住所を知らない方にも手軽にギフトが贈れるeギフト始めました

PRODUCT DETAILS

  • サイズ
    手造りのため、ひとつひとつ形状が異なりますのでおおよそのサイズを明記しております。実寸とは若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

    径11.0cm 高7.5cm
  • なし
  • 電子レンジ
  • 食器洗浄機

商品番号 6700836
  • 新商品

登り窯作品 現品限り 23谷窯天目釉 手造抹茶碗(ろくろ士名入り)

¥ 49,500 税込
江戸時代に海外に輸出する染付磁器を焼いていた古窯「谷窯」、その磁器焼成の伝統は深川製磁の製陶思想に脈々と息づいております。
明治27年に初代深川忠次は「玉」のような美しさをもつ「透白地」を目指し、焼物の芯まで焼き切る焼成方法「とんぼ窯」を見出します。
深川製磁の世界でも稀なるクオリティを生み出す焼成技術「とんぼ窯」を薪の登り窯で挑戦、1300℃超の高温度還元焼成で焼き上げる「透白磁」を若手職人のチームにより2023年11月に4年ぶりに挑戦した作品たち。
熟練のろくろ士によって丁寧かつ繊細な手仕事で生まれたお抹茶。手持ち優しさは、使う度に温かみを感じさせてくれます。 高台裏(底部分)にはろくろ士の名が刻まれている、大変貴重な作品です。あめ釉は光にかざすとを色々か景色が見られます。発色が濃い部分や薄い部分、色彩が織りなされています。
谷窯作品の表情について
やきものは窯の炎によって生まれます。焼成時には、炎による釉薬の予期しない変化や、貫入と言われる生地にヒビが入ったような状態がやきものの表面にあらわれる事があります。
登り窯の炎の表情をお楽しみいただけたら幸いです。

PRODUCT DETAILS

  • サイズ
    手造りのため、ひとつひとつ形状が異なりますのでおおよそのサイズを明記しております。実寸とは若干異なる場合がございますので予めご了承ください。

    径11.0cm 高7.5cm
  • なし
  • 電子レンジ
  • 食器洗浄機

申し訳ございません。只今品切れです。

深川製磁LINE友達登録でお得なクーポンを獲得

[ 450 ポイント進呈 ]

人気ランキング Ranking